矢口ワ~ルド
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
キーワード:
情報交換
[
なんでもフリートーク
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(2)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
全142件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
生誕オメデトウございます!!
投稿者:
伊勢むく
投稿日:2013年10月28日(月)22時35分29秒
返信・引用
京都のサイン会に行けなかった、伊勢むくです(^^)
これからもますますのご発展をお祈りいたします。
新作を楽しみにしております!!
私も知りたい
投稿者:
湿原の王者
投稿日:2013年 9月30日(月)10時54分13秒
返信・引用
ヤフー知恵袋で、竿酔を探している人が、いました。
ご存知の方、教えてあげてください。
「釧路にあった「竿酔堂」という釣り道具屋さんは、今もありますか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12113891922
Re: 光文社発行 FLASH に
投稿者:
名無しの三平
投稿日:2013年 9月 3日(火)17時51分41秒
返信・引用
>
No.61[元記事へ]
> 本日(9月3日)発売の光文社の
FLASH
に5ページにわたって
>
>
「釣りキチ三平」が訪れた「あの秘境は今」と題して
>
特集が載っています。
>
> 40年という月日の移り変わりが・・・
>
> 見ていただければ と 矢口も申しております。
なんかアダルト雑誌っぽい特集も含まれてて買うのをためらうのですが・・・
というより、このHPにて色々書いていただきたい!なぜ、独り言のページに書かないのか。
なんとも残念な気がしてならない。それなのに今でも頑に再会を信じてる自分に腹が立ってきた。
光文社発行 FLASH に
投稿者:
矢口プロ
投稿日:2013年 9月 3日(火)10時43分7秒
返信・引用
本日(9月3日)発売の光文社の
FLASH
に5ページにわたって
「釣りキチ三平」が訪れた「あの秘境は今」と題して
特集が載っています。
40年という月日の移り変わりが・・・
見ていただければ と 矢口も申しております。
つちのこの写真200万円
投稿者:
小田 啓一
投稿日:2013年 8月15日(木)07時20分22秒
返信・引用
自称:「つちのこ博士」です。 今「つちのこの写真」に200万円の懸賞金を懸けています! 詳しくはヤフーで「つちのこ666」検索!!
PS.以前矢口先生に「つちのこの生け捕りの仕方」をお聞きした折、4枚もの絵ハガキ(サイン入り)を頂きました! 勿論我が家の宝物です!!
感激です!!
投稿者:
たかやん
投稿日:2013年 8月 4日(日)17時04分56秒
返信・引用
本日、兵庫県川西の阪急百貨店に矢口先生がサイン会にいらしてくれました。小学低学年で三平君に出会って以来40後半のおっさんになり、はじめて矢口先生と握手できました!もう感激で今日は何も手に尽きません…色紙もすべてみてる前で手書き頂き、カレンダと増田美術館パンフを購入し、そちらも合計3点^^; 快くそれぞれ三平君、魚紳さんのイラスト入りサインを書いていただき、もう色々伝えたいことがあったけど、言葉が吹っ飛んでしまい・・・
”先生の今後の作品すべてが、楽しみです”と、ベタなことしか伝えれませんでした T-T
この場を借りて心より感謝いたしまして、今後の先生様のご健勝とご活躍を祈っております。
わたし盆踊り
投稿者:
武蔵新田
投稿日:2013年 7月27日(土)23時08分33秒
返信・引用
今年2013年の矢口の渡商店街主催のわたし盆踊りののぼりが矢口先生の三平が描かれてましたが、矢口先生は参加されるんですか?
京都水族館にて
投稿者:
矢口プロ
投稿日:2013年 7月10日(水)16時34分43秒
返信・引用
「釣りキチ三平と魚たち展」
7月13日(土)~9月1日(日)開催します
7月14日(日)矢口も出席しての対談予定しています。
機会がありましたら 覗いてみてください
http://www.kyoto-aquarium.com/
釣りキチ三平
投稿者:
san
投稿日:2013年 7月 6日(土)17時05分16秒
返信・引用
釣りキチ三平40周年ですね!おめでとうございます!また新しい三平君のお話が読みたいです…!
矢口先生ありがとうございました!!
投稿者:
静岡市のM.M
投稿日:2013年 5月19日(日)14時55分25秒
返信・引用
大変素晴らしいサインを有難うございました(・∀・)この場を借りて御礼申し上げます。
平成版完結?
投稿者:
神はサド趣味の変態野郎
投稿日:2013年 4月22日(月)01時19分45秒
返信・引用
近況報告感謝です^^。
これで平成版も完結でしょうか?。矢口先生もご高齢ですから、もはや続編は望むべくも無いかも知れません。
でもエッセイでもよいので、矢口先生の新作を期待しております^^。
Re: コンビニ版 釣りキチ三平
投稿者:
名無しの三平
投稿日:2013年 4月11日(木)13時20分35秒
返信・引用
矢口プロの方々、近況報告いただき本当に嬉しいです。我々ファンにとってはこういった情報が欲しかったのです。
色々なことがあり大変だったと推察しますが、このサイトはなんとか意思をついで継続してもらいたいです。
ぜひめんどくさがらず、日常のささいなデキゴトでもかまいませんので(むしろ矢口先生のファンとしては嬉しい)
負担に思われない程度で定期的に書いて頂けたらなあと希望します。スタッフの方々もぜひお願いします。
ネタがなくとも風景写真や落書きでもアップしてもらえると喜びます、って悪乗りしすぎですねスミマセン。
コンビニ版 釣りキチ三平
投稿者:
矢口プロ
投稿日:2013年 4月11日(木)09時39分58秒
返信・引用
フアンの皆さま 応援ありがとうございます。
独り言の 原稿を何度も頼んでいるのですが・・・
必ず 書いてもらいますので 気長にお待ちください(申し訳ございません)
4月10日(水)発売の能登のタコすかしで 平成版も一段落しました。
矢口は 5月 8日(水)から 昭和の三平が(毎月 第2水曜日)
連載順に 20冊で 発売されることになり
みなさんに 読んでいただければと
現在 あとがきに 取り組んでおります
待ち続けます。
投稿者:
名無しの三平
投稿日:2013年 4月 5日(金)18時01分12秒
返信・引用
いつかは何かが記されることを期待して毎日この掲示板と矢口先生の独り言を巡回してます。
春がやってきた!この時期はきまって秋田の風景や田を起こす匂いを思い出し切なくなります。
秋田県の渓流釣りも解禁されましたね。今シーズン三平くんはどんな釣りをするのかなって楽しみにしてます。
今年こそは三平くんに会いたいです。震災やどうにもならないことを乗り越えまたひとまわりもふたまわりも成長した
三平くんに会いたいです。
はじめまして
投稿者:
沼のアングラー
投稿日:2013年 2月 6日(水)16時07分37秒
返信・引用
私は子供の頃、最初に父親から買ってもらった、漫画本が三平君でした! それから30年以上たった今でも、一番好きな漫画です!
三平を見ては、沼に釣りに行き…を繰り返して今に至ります。
三平ボーイと釣りに出会えて一生幸せだなや(^_-)v
新年あけましておめでとうございます
投稿者:
ヤム
投稿日:2013年 1月11日(金)20時40分12秒
返信・引用
今年は釣りキチ三平連載開始から40周年ですね!
特別な催しがあると嬉しいのですが…!
2013年が矢口先生にとって素晴らしい一年でありますように…!
新年明けましておめでとうございます!
投稿者:
伊勢むく
投稿日:2013年 1月 1日(火)21時06分54秒
返信・引用
いつも素敵な作品をありがとう!!
大好きです。矢口先生!!
今年も、「釣りキチ三平 カムチャツカの釣り名人編」というワクワクするお年玉まで用意されていて
新年早々楽しみです。
Re: カーナビについて
投稿者:
goose
投稿日:2012年11月15日(木)22時16分55秒
返信・引用
>
No.45[元記事へ]
> 三平君が釣りの好ポイントを案内するナビは数年前に既に出ています、詳しくお知りになりたければご一報を・・・。
> 北海道・『ギャラリー三平』館長
岡部館長 様
始めまして、先日三平君のカーナビについて投稿致しましたgooseこと雁部と申します。
コメントへのご投稿有難う御座いました、この場をお借りして御礼申し上げます。
三平君のカーナビが自分の車に付く日を願っております。
改めてご連絡させて頂きます。
有難う御座いました。
はじめまして。
投稿者:
多摩川(六郷川)
投稿日:2012年11月10日(土)03時56分5秒
返信・引用
まさか矢口先生のHPが有ったとは...驚きです。
釣りキチ三平のコミックも全て集めることも出来ず30数年経ってしまいましたが、読み返すと良く釣りに行った懐かしい思いと、子供の頃の自分と三平君をダブらせてしまいます。
昔、矢口先生監修の釣りクラブも入会してました。未だに特典で付いてきたタックルボックスとピストルロッドがあります。
最近は年齢と体力を理由に釣行してませんが、水を見れば気楽に釣り糸を垂らしていた頃が懐かしいです。
以前NHKの番組で先生を拝見しましたが、自然との共存て出来るようで難しい物ですね。
大都市に住んで居るほど実感し、精々庭木を植える事しか出来ません。
カーナビについて
投稿者:
岡部宏志
投稿日:2012年11月 4日(日)23時21分51秒
返信・引用
三平君が釣りの好ポイントを案内するナビは数年前に既に出ています、詳しくお知りになりたければご一報を・・・。
北海道・『ギャラリー三平』館長
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ》
以上は、新着順81番目から100番目までの記事です。
/8
新着順
投稿順